アクリルケースを自作する方法【フィギュア / コレクション用】

コレクション

こんばんは、まんじろう(@manjirooblog)です。

この記事では、フィギュアやコレクションを飾るためのアクリルケースを自作する方法をご紹介しようと思います。

意外と簡単なわりに、飾り映えするので是非チャレンジしてみてくださいね!

スポンサーリンク

アクリルケースを自作する方法【フィギュア / コレクション用】

必要なもの

  • アクリル板(約3,000~5,000円程。厚さ2mmがオススメです。)
    必要なサイズと枚数は簡易図面作成時に決まります。

  • アクリル用カッター(約700円程)

  • アクリル用接着剤(約700円程)

  • マスキングテープ(100均でも何でも固定できればOK)

  • 蝶番(開閉式にしたい場合のみ必要)

  • 紙やすり(研磨できる物)…ホームセンターで1枚:数十円程度。
  • ボールペン&定規…アクリル板を切る際に目安付けで必要。
スポンサーリンク

アクリルケース 作成手順

簡単な組立てイメージ図を書く。

簡単な図面を書いて、アクリル板の必要なサイズと枚数を確認しましょう。

アクリル板の厚さを2mm、開閉式にする人は蝶番の寸法も含んで計算します。悩んだ場合は、気持ち大きめにしておくと後で”削る”などの帳尻合わせが可能です。

アクリル板を切る。

イメージ図通りに、必要なサイズ/枚数にアクリル板を切りましょう。ここで大事なことは、アクリル板に保護シートがついている場合は、剥がさずに作業を進めてください。(画像では保護紙を剥がして作業を進めた悲惨な末路もご紹介致します。)

・アクリルカッターで自分で切る(どちらかと言うと”割る”に近い)
・ホームセンター等でカットをお願いする

ここではアクリルカッターで切断する方法をご紹介します。定規/ボールペン等で切断するサイズを計っておき、アクリルカッターで溝を掘るようになぞっていきます。そして、溝がきちんと彫れていれば両手で簡単にパキッと割ることができます。

 

 

ホームセンターでカットしてもらっても、アクリルカッターを使って自分で切っても、切り口/割り口は危ないので、紙やすり等で整えておきましょう。これを怠ると、指を切る恐れがありますのでご注意ください。

仮組み立て

必要なアクリルが揃ったら、仮で組み立ててみましょう。定規の側面などを使ってできるだけ垂直になるように組立て、マスキングテープで仮固定してください。

アクリル用接着剤で接着しましょう!

仮組みができたら、いよいよ接着してみましょう。保護シートを剥がさない方が良い理由は接着時のためでした。はじめて作業をした時に、慣れず接着剤をアクリル板の上にこぼしてしまい”濁り”ができてしまいました…。ですので、保護シートは端だけ剥がすようにして作業を進めてみましょう。

・接着剤の使い方

はじめに、ビンから注入器に接着剤を移しておきます(こぼさないよう注意)。手袋などがあればなお良しです。

何度か接着していると慣れてきますので、接着部分以外に垂れてしまわないように慎重に作業を進めてください。

接着剤を乾かして、マスキングテープ/保護シートを剥がせば完成!!

実際に作ってみると、意外と簡単だったかと思います。あとは作業に慣れれば、採寸や切り方・接着作業が上手くなれば、さらに綺麗に自作可能と思います。必要な道具はありますので、次回からはアクリル板の材料費のみで制作可能です。

スポンサーリンク

慣れれば、コスパ最強の飾り方だと思います!!

最後までご覧頂いて、ありがとうございました。

是非、自作アクリルケースに挑戦してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました